腰痛症

腰痛症

昔から腰痛になる原因は数多くあるため、現代においても原因のはっきりわからない腰痛が多くを占めます。そのため腰が痛ければ全て腰痛症という症状に分別されます。

代表的なものは椎間板(ついかんばん)ヘルニア、腰部脊柱管狭窄(ようぶ せきちゅうかん きょうさく)、圧迫骨折といったものがあります。

腰痛は姿勢の悪さや生活における心身の影響、神経障害といった直接的な原因の他にもがんや細菌感染によって引き起こされたりもします。

体(身体的影響):長時間同じ姿勢でいる仕事、運動不足、肥満、冷え性など
心(精神的影響):職場や家庭でのストレス、不安、不眠など

腰部椎間板ヘルニア(ようぶ ついかんばん へるにあ)

椎間板は背骨をつなぐクッションの役割を持っています。その一部が後方へ出てしまうことで神経が圧迫されてしまいます。
発症すると腰痛と共に、下肢のしびれや痛みによって歩きにくくなります。

腰部脊柱管狭窄(ようぶ せきちゅうかん きょうさく)

脊柱管(せきちゅうかん)という、脊椎にある神経を囲んでいる管が狭くなってしまうことで神経を圧迫してしまいます。
歩き続けると下肢への痺れや痛みが発生する間欠跛行(かんけつ はこう)という症状に見舞われます。

圧迫骨折(あっぱく こっせつ)

中高年に多い、比較的頻度の高い骨折の一種で、椎骨(脊椎を構成する骨)が骨粗鬆症(こつそそうしょう)や感染症などで弱まっていたり、外部からの圧力(尻餅や転倒など)によって発症します。
骨折した部位に強い痛みを伴い、筋力の低下や知覚麻痺といった症状を起こすこともあります。